[本文へジャンプ]

財形住宅融資のご利用に必要となる適合証明書の取得に際し、リフォームを行う住宅の物件検査の流れについてご紹介します。

財形住宅融資(リフォーム)の物件検査

財形住宅融資(リフォーム)をご利用いただくためには、リフォームを行う住宅について、住宅金融支援機構(以下、「機構」といいます。)が定める技術基準に適合していることを示す適合証明書を取得していただく必要があります。
この適合証明書は、適合証明検査機関へ物件検査の申請を行い、検査に合格すると交付されます。
物件検査に当たっては、物件検査手数料が必要となり、お客さまのご負担となります。なお、物件検査手数料は適合証明検査機関によって異なります。

リフォームの物件検査の流れ

工事計画確認
対象住宅の工事計画について、機構の定める技術基準に適合していることを、設計図書等により確認します。工事計画確認後に着工となります。
↓
 
適合証明書交付
工事が完了した段階で、対象住宅について、機構の定める技術基準に適合していることを、現地において目視できる範囲で確認します。基準に適合していることが確認できると、適合証明書が交付されます。

財形住宅(リフォーム)の物件検査申請書式

書類 ダウンロード
住宅改良工事適合証明申請書[適改工第1号書式] Excel PDF
住宅改良工事完了報告書 Excel PDF
耐震改修工事に関する申出書[適改工第1号書式付表1]
(適合証明申請書添付用)
Excel PDF
耐震改修工事に関する申出書[工事完了報告付表1]
(住宅改良工事完了報告添付用)
Excel PDF

PDFファイルをご覧いただくためには、アドビ社のAdobe Acrobat Reader® が必要です。
最新のAdobe Acrobat Readerはアドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。