私たちについて
カテゴリトップ
個人向け商品
管理組合・事業者向け商品
災害復興・宅地防災
Language
2025年7月30日にホームページをリニューアルしました。 現在、ホームページ内の一部ページにおいてリンク設定等の不具合が発生しており、確認・修正を行っております。 ご不便をおかけしており申し訳ございません。
お知らせ
2025年06月13日
損害保険ジャパン株式会社のシステムに対する不正アクセスの発生及び情報漏えいの可能性について
2025年05月09日
旧住宅金融公庫融資賃貸住宅における制限事項に係る対応について(平成18年度以前に建設資金をお申込みの賃貸住宅が対象となります)
2024年10月18日
会計検査院の検査結果に係る住宅金融支援機構の対応について
個人のお客さま
管理組合・事業者のお客さま
被災された方
建てる・買う
リフォームする
借り換える
まちづくり(建替・再開発)
マンションの維持管理
賃貸住宅の建設等
補修する
宅地災害に備える
⺠間⾦融機関と住宅⾦融⽀援機構が提携して提供する最⻑35年間の全期間固定⾦利の住宅ローンです。
⺠間⾦融機関と住宅⾦融⽀援機構が提携して提供する満60歳以上の方向けのリバースモーゲージ型住宅ローンです。
「断熱性を⾼める」「省エネ設備を導⼊する」などの⼀定の基準を満たす省エネリフォームを⾏うために必要な資⾦に対する住宅融資です。
マンション共⽤部分をリフォームするための管理組合向けの融資です。
大規模修繕に向けた修繕積立金の計画的な積立てをサポートするマンション管理組合のための利付10年債券です。
⼦育て世帯に必要な広さや⾼い省エネルギー性能を有する賃貸住宅を建設するための住宅融資です。
災害で被災し、り災証明書を交付された方が住宅を建設・購入する場合に利用可能な住宅融資です。
災害で被災し、り災証明書を交付された⾼齢者が被災住宅を復旧するための住宅融資です。
東日本大震災で被災し、り災証明書を交付された方が住宅を建設・購入する場合に利用可能な住宅融資です。
すべて
災害関連
制度改正
記者発表
調査結果
IRニュース
2025年07月30日
機構ホームページリニューアルに伴うお知らせ
災害復興住宅融資における各災害の借入申込受付期限を更新しました
2025年07月29日
【フラット35】の申請戸数等について(2025年4月~6月分)
2025年07月25日
「2024年度フラット35利用者調査」を掲載しました。
2025年07月22日
広報誌 季報「住宅金融」2025年度夏号を発行しました。
北海道
東北
関東・甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州
沖縄
内容から探す:
熊本県益城町
平日(詳細ページでご確認ください)
要予約
【熊本地震】災害復興住宅融資の相談会
益城町役場 1階 相談室
熊本県人吉市
【令和2年7月豪雨】(人吉市)災害復興住宅融資の相談会
人吉市役所 1階 福祉課 被災者支援係
オンライン相談
適宜受付(詳細ページでご確認ください)
【鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県】災害復興住宅融資の個別相談
富山県内
詳細ページでご確認ください。
予約不要
【令和6年能登半島地震】災害復興住宅融資相談会
高岡市役所、氷見市役所
石川県内