- ホーム
- 調査・研究
- 住宅建築・技術関連調査
- その他の過去の調査
- 住宅建築・主要データ
- 平成13年度 公庫融資を利用した共同住宅の建築的事項
平成13年度 公庫融資を利用した共同住宅の建築的事項
この調査は、住宅金融公庫融資を利用して建築された共同住宅(平成13年度優良分譲住宅手続き物件)の具体的な仕様について、沖縄県を除く全国から集めた401件のアンケート調査結果をとりまとめたものです。(実施調査名:共同住宅の建築仕様に関するアンケート調査)
主な調査結果:優良分譲住宅
- 建設地の用途地域は、商業系の割合が増加
→「近隣商業」及び「商業」で全体の3割(32.9%) 前回調査(平成10年度25.6%) - 高齢者・身障者居住への対応進む
→共用廊下の手すり設置率は47.1% (H10)11.6% - 浴室の手すり設置率 (H10)59.3% → 92.8%
- 省エネルギーへの対応
→窓サッシのガラスの種類は、「複層ガラス」の割合が増加(9.3%→21.4%) - ペットとの同居は、61.8%が「可能」
調査結果の概要
以下のファイルをダウンロードしてご覧ください。
タイトル | 内容 | ファイル形式 |
---|---|---|
調査結果の概要 | 主な質問項目について、全体の結果をとりまとめたものです。 | PDF形式[9ページ:162KB] |
PDFファイルをご覧いただくためには、アドビ社のAdobe Acrobat Reader® が必要です。
最新のAdobe Acrobat Readerはアドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。