マンションすまい・る債とは?
マンション共用部分リフォーム融資の利用がおトクに!
応募から債券発行までの流れ

住宅金融支援機構お客さまコールセンター 住宅債券専用ダイヤル

0120-0860-23(通話無料)

営業時間 9:00~17:00(土日・祝日・年末年始は休業)

0120-0860-23
マンション管理会社のみなさまへ 必見!
マンション管理会社のみなさまへ 必見!

将来的にマンションの修繕をしようとお考えの組合の方に。修繕積立金の計画的な積立て・適切な管理をサポートする債券です。

管理組合の方はこちら
2023年度募集債券 10年満期時年平均利率 0.475%管理計画認定を取得したマンションの場合、新規応募債券の利率を上乗せ!0.525%

※1 債券の利息については、源泉分離課税の適用となり、所得税及び復興特別所得税の合計15.315%相当額を差し引いてお支払いします(満期日後の利息は付きません。)。なお、小数点第5位以下を切り捨てます。

マンションすまい・る積とは?

1口50万円 ニーズに合わせた積み立てができます。毎年1回定期的に利息を受取

※2 利息は債券発行日の翌日から償還期日までつき、毎年の利払期日に、各利払期日に応じた利率により、その日までの前1年分をお支払します。

※3 債券の利息は、源泉分離課税の適用となり、所得税及び復興特別所得税15.315%(2023年4月現在の税率)相当額を差し引いてお支払します(満期日後は利息はつきません)。

※4 利息を支払うべき日が銀行休業日に当たるときは、その前営業日に繰り上げてお支払します。

あなたのマンションの修繕積立金を試算します!マンションライフサイクルシミュレーション~長期修繕ナビ~ 詳しくはこちら
管理組合への各種ご案内ツールはこちら

マンション共用部分リフォーム融資の金利を年0.2%引き下げる特典アリ

【マンションすまい・る債】の3つの嬉しいポイント

応募から債券発行までの流れ(2020年度)

応募から債券発行までの流れ (2020年度)
翌年度以後の積立て
連続して積み立てる(最大10回)場合、2回目以後の手続きは不要です。
毎年11月下旬に積立用書類を送付します。積立用書類の送付以後のスケジュールは上記と同様です。
あなたのマンションの修繕積立金を試算します!マンションライフサイクルシミュレーション~長期修繕ナビ~ 詳しくはこちら
管理組合への各種ご案内ツールはこちら
ページトップ