本文へ移動

管理組合・事業者向け商品

【マンションすまい・る債】

修繕積立金の計画的な積立をサポート

【マンションすまい・る債】は、大規模修繕に向けた修繕積立金の計画的な積立てをサポートする、マンション管理組合のための利付10年債券です。

関連情報

最新ニュース

NEWS
2025年度の募集は終了しました。

2025年度の募集は10月10日(金)をもって終了しました。 多数のご応募ありがとうございました。
応募結果(速報値)につきましては10月中旬にお知らせします。
なお、次回の募集開始は2026年春頃を予定しています。 日程が決まり次第、本ホームページ等でお知らせします。

商品ご案内動画

マンション管理組合のみなさまへ

特長と特典

マンションすまい・る債には、定期的な利息の支払や、マンション共用部分リフォーム融資の金利の引下げなど、さまざまな特長や特典がございます。

利付10年債で、毎年1回(2月予定)定期的に利息をお支払

1口50万円から購入可能で、最大10回継続購入して積立可能

中途換金時に手数料不要

機構が国の認可を受けて発行している債券

マンション共用部分リフォーム融資の借入金利を年0.2%引下げます。

マンション共用部分リフォーム融資の保証料が2割程度割り引かれます。

商品概要

2025年度の募集は、10月10日(金)をもって終了しました。 以下は参考として掲載しております。
なお、次回の募集開始は2026年春頃を予定しております。

債券の購入額

マンション全体の1年あたりの修繕積立金額に、前年度決算における修繕積立金会計の残高(定期的に積み立てた修繕積立金の残高や修繕積立基金の残高等、修繕積立金会計の各科目の残高の合計額から借入金額を除いた額をいいます。)を加えた金額の範囲内です。
なお、この範囲内でマンションすまい・る債を購入することを「積立て」といいます。

購入口数

1回あたり、1口を50万円として、複数口購入することができます。
購入口数(積立口数)の例については、マンションすまい・る債のご案内1章をご確認ください。

購入回数

同一口数であれば、1回以上最大10回(毎年1回)継続購入して積み立てることができます。

債券の利率
(10年満期時年平均利率(税引前))

マンションすまい・る債
0.525%(※)(税引後0.4447% 小数点第5位以下切捨て)
管理計画認定を受けたマンション向けマンションすまい・る債
0.575%(※)(税引後0.4870% 小数点第5位以下切捨て)
(※)この利率は、2025年度発行の債券の受取利息額(税引前)の総額を債券発行から満期までの経過年数(10年)で平均した利率です。
1年目から10年目までの利率はページ下部のご案内別添チラシをご確認ください。
また、管理計画認定を受けたマンション向けマンションすまい・る債の詳細については
マンションすまい・る債のご案内6章をご確認ください。

利息の受取

満期まで毎年1回定期的に利息をお支払します。
※受取利息の予定額については、「ご利用中の方へ」のタブから、「受取利息のご案内」ページを開いてご確認ください。
毎年の利息のお受取等については、マンションすまい・る債のご案内4章をご確認ください。

中途換金

初回債券発行日から1年以上経過すれば、手数料なしで、修繕工事等のために、1口単位(50万円)で中途換金が可能です。また、中途換金時には、購入金額(元本)に所定の利息を加えた金額をお支払します。
中途換金のお手続については、マンションすまい・る債のご案内5章をご確認ください。

債券の満期

購入する各債券の満期は、各債券の発行時期から10年後となります。

保護預り

購入した債券が盗難・火災・紛失等の事故に遭い、財産の保全に支障を来たすことのないように、全ての債券を機構が無料で保管します。
※ 債券を譲渡又は質入れすることはできません。

※ 詳しくはマンションすまい・る債のご案内の該当ページでご確認ください。

マンションすまい・る債Web申込サービスのご利用

Web申込サービスをご利用されるマンション管理組合の代表者またはWeb申込サービスを利用登録済のマンション管理会社の方は、以下から専用サイトにお進みください。

【Web申込サービスの新規利用をご希望のマンション管理会社さま】

資料のご案内

受取利息額の計算ツール

応募口数に応じた将来の受取利息額(概算)をかんたんに計算できます。

おすすめコンテンツ

一般的なお問合せ
住宅金融支援機構 お客さまコールセンター 住宅債券専用ダイヤル
0120-0860-23

(通話無料)

営業時間
9:00~17:00(土日、祝日、年末年始は休業)

国際電話などで利用できない場合は、次の番号におかけください(通話料がかかります。)

048-615-2323
積立手続・登録内容の変更手続・債券の買入れ手続等に関するお問合せ
(事務受託銀行)みずほ銀行 資本市場部 業務第二チーム(※)
※ みずほ銀行の各店舗では、お問合せおよびお手続を行うことはできません。ご了承ください。
03-5252-6017

(通話有料)

営業時間
9:00~17:00(土日、祝日、年末年始は休業)
住所
〒100-8241 東京都千代田区丸の内1-3-3 みずほ丸の内タワー
ご提出いただいた応募書類・送付先指定依頼書・残高証明書関連手続等に関するお問合せ
住宅金融支援機構 住宅債券事務センター
03-5800-9479

(通話有料)

営業時間
9:00~17:00(土日、祝日、年末年始は休業)
住所
〒112-8570 東京都文京区後楽1丁目4番10号