[本文へジャンプ]

公開日:2025年6月30日

 令和7年6月30日から、一部の金融機関において住・My Noteで返済方法変更のお申込みサービスを開始します。
 金融機関へご来店いただくことなく、インターネットから返済方法変更のお申込みから変更契約までを行うことができます。
 なお、住・My Noteで返済方法変更をお申込みいただく場合、窓口でお申込みいただく場合と同様、手数料は無料です。

<注意事項>
  • 返済方法変更のお申込みサービスは、一部の金融機関では取り扱うことができません。
    取扱いが可能な金融機関を事前にご確認ください。
  • 次の要件を満たすフラット35ご返済中のお客さまのみ、住・My Noteで返済方法変更のお申込みができます。なお、ご契約者さまが複数いる場合は、それぞれのご契約者さまが住・My NoteのユーザーIDを保有していただく必要があります。
    ・融資のお申込みを平成27年9月以降に行ったお客さま
    ・ご返済中のフラット35のご契約にご契約者さま以外に担保提供者(物上保証人)が存在しない
  • 返済期間の延長等の一部の返済方法変更メニューは、住・My Noteによる手続の対象外となります。
    住・My Noteで申請可能なメニューは、こちらをご覧ください。
  •  変更契約は、ご契約者さま全員が住・My Noteの画面上のチェックボックスに同意することによって成立します(書面による変更契約の締結は行いません。)。なお、申請期限内にご契約者さま全員の同意が揃わなかった場合、申請は無効となります。
  •  住・My Noteの利用規約に定める事項に同意いただくことが必要です。
    その他にも注意事項がありますので、詳しくはこちらをご覧ください。


住・My Noteとは、住宅金融支援機構の住宅ローンや【フラット35(買取型)】のご返済中のお客さま向けインターネットサービスです。住・My Noteをご利用いただくためにはお客さまIDが必要です。
お客さまIDのお申込み方法はこちらをご覧ください。

住・My Noteでご利用できるサービス

 住・My Noteでは他にも、お客さまの借入状況の確認、団体信用生命保険の契約内容の確認、繰上返済シミュレーション、繰上返済の申請、各種書類のダウンロード等のサービスがご利用できます。
 住・My Noteでご利用できる主なサービスは、こちらをご覧ください。

住・My Noteはこちら(新規ウィンドウで表示します)