本文へ移動

セミナー・イベント詳細

要予約

【鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県】災害復興住宅融資の個別相談

実施日時

適宜

実施場所

オンライン相談

開催概要

災害により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

住宅金融支援機構(旧「住宅金融公庫」)では、災害により被害を受けられた方が、被災住宅の復旧のための補修、建設及び購入資金に対する「災害復興住宅融資」についての受付を行っております。

申込受付期間は、こちらをご覧ください。

住宅金融支援機構中国支店では、住宅の再建をお考えの方向けに、オンラインでの相談を受け付けております。

【災害復興住宅融資のオンライン相談のご案内】

住宅金融支援機構中国支店では、住宅の再建をお考えの方向けに、オンラインでの相談を受け付けております。

お客さまのご自宅などから、お持ちのスマートフォン、タブレット、パソコン(カメラ・マイク付き)を利用して、インターネットを通じて映像、音声をやり取りするオンライン相談を実施しています。

実施場所

オンライン相談

実施日時

適宜

参加費

無料

主催

住宅金融支援機構

STEP1.相談受付

営業グループメール宛に、氏名、電話番号、ご希望の日時(※)をお送りください。

  • ※ 相談時間は、3営業日以降の月~金(祝日、年末年始を除く)の10時から15時の間で承ります。ご希望の日時に添えない場合もございますが、ご了承ください。

営業グループメール:chugoku-chiikieigyou●jhf.go.jp(●を@に変えてメールを送信してください。)

STEP2.相談日時などのご連絡

担当者より、メールまたはお電話をさせていただき、ご相談日時を決定します。相談日時の決定後、オンラインの相談システムにアクセスいただくためのURLを、STEP1.でお送りいただいたメールアドレス宛にお送りします。「@jhf.go.jp」からのメールが受信できるように迷惑メールの設定などを事前にご確認ください。

STEP3.ご相談当日

ご予約の日時になりましたら、事前にメールでお送りしたURLからオンラインの相談システムにアクセスいただき、ご参加ください。

その他備考

お客さまコールセンター(災害専用ダイヤル)でもご相談を承っております。

0120-086-353

(通話料無料)

  • ※ 国際電話等でご利用いただけない場合は、次の番号におかけください(通話料金がかかります。)。
    TEL:048-615-0420
  • ※ 電話相談は、土曜日及び日曜日も実施します(受付時間 9:00~17:00)(祝日及び年末年始を除く)
ご注意
  • 相談には、「Cisco Webex Meetings」を利用します。インターネット接続により無料で利用が可能です。スマートフォン、タブレットで相談を希望される場合は、事前にアプリをダウンロードしていただくことをお勧めします。
  • 通信料は、お客さまのご負担となりますので、Wi-Fi環境での利用をお勧めします。
  • 相談中、カメラはONにしてご利用ください。
  • オンライン相談の様子についての録音・録画はご遠慮ください。
  • 参加用URL、ミーティング番号、パスワードは第3者に提供しないでください。
  • プライバシーの保護等に配慮した環境での相談実施をお願いします。