[本文へジャンプ]

マンション管理組合が共用部分のリフォーム工事を行うに当たり、一時金(※)を負担する区分所有者の方にご利用いただける融資です。
※ 管理組合の総会で決議されたものに限ります。
マンション共用部分リフォーム融資(管理組合申込み)についてはこちら

最新の金利はこちらをご覧ください。

金利情報へ

マンション共用部分リフォーム融資(区分所有者申込み)の特徴

【特徴①】全期間固定金利

借入申込時点で返済額が確定しますので、返済計画が立てやすくなります。

【特徴②】区分所有者の方が負担する一時金の100%まで融資

区分所有者の方が負担する一時金の100%と戸当たりの融資限度額(1,500万円/戸)を比較して、いずれか低い金額が融資限度額となります。

【特徴③】耐震改修工事、浸水対策工事または省エネルギー対策工事を行うことにより、金利を年0.2%引き下げます。

耐震改修工事※1、浸水対策工事※2または省エネルギー対策工事※3を行う場合に対象となります。

<60歳以上の方へ>
マンション共用部分リフォーム融資(区分所有者申込み)では、高齢者向け返済特例制度を利用することができます。
高齢者向け返済特例制度についてはこちら(マンション共用部分リフォーム融資<高齢者向け返済特例>)
  1. ※1 建築物の耐震改修の促進に関する法律(平成7年法律第123号)に定める計画の認定を受け耐震改修を行うものなどが対象になります。
  2. ※2「建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン(令和2年6月(国土交通省・経済産業省))」に規定された浸水対策工事のうち、機構が定める工事(止水版または防水扉の設置等)を行うものが対象となります。
  3. ※3 技術基準については、こちらをご確認ください。

このような方はぜひご確認ください

  • 分譲マンションの共用部分のリフォーム工事にあたり一時金を負担される方
  • 固定金利で安定した返済を望まれる方

パンフレット等

ご利用条件

お申込みいただける方、対象となる住宅等、ご利用条件の詳細をご確認いただけます。

手続の流れ・お申込先

お申込みから資金の受取りまでの手続の流れと申込先をご確認いただけます。

申込時提出書類

お申込みの際にご提出いただだく書類についてはこちらです。

PDFファイルをご覧いただくためには、アドビ社のAdobe Acrobat Reader® が必要です。
最新のAdobe Acrobat Readerはアドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。