- ホーム
- 融資・金融商品のご案内
- マンション共用部分リフォーム融資<高齢者向け返済特例>
マンション共用部分リフォーム融資<高齢者向け返済特例>

マンション管理組合が共用部分のリフォーム工事を行うに当たり、一時金(※1)を負担する高齢の区分所有者の方(※2)または将来の修繕積立金を一括払いするために一時金(※3)を必要とする高齢の区分所有者の方(※2)にご利用いただける融資です。
- (※1)管理組合の総会で決議されたものに限ります。
- (※2)借入申込時満60歳以上の方で、マンションの共用部分リフォーム工事を行うマンションに、自ら居住されている方に限ります。
- (※3)管理組合の規約改正等の合意形成が必要となります。詳しくは機構本支店にお問合せください。
機構本支店(お問合せ先・お申込み先)はこちら
特徴1
毎月のお支払は利息のみとなり、月々のご返済負担を軽減できます。
例えば、融資額1,000万円を借り入れた場合の毎月のご返済額(試算)は、次のとおりです。
-
一般的な返済方法の場合〔元利均等返済〕
(返済期間20年、年1.00%の場合):月々45,989円(元金+利息)
(返済期間10年、年1.00%の場合):月々87,604円(元金+利息) -
高齢者向け返済特例の場合(年1.00%):8,333円(利息のみ)
特徴2
元金はお亡くなりになったときの一括返済となります。
元金は、借り入れた方全員がお亡くなりになられたときに、相続人の方から融資住宅および敷地の売却などの方法により一括してご返済していただくことになります。
特徴3
保証あり又は保証なしのいずれかをお選びいただけます。
保証ありの場合、(一財)高齢者住宅財団が連帯保証人(※)になります。
- ※保証に当たっては、保証限度額設定料、保証料および保証事務手数料がお客さまのご負担となります。
- 詳細につきましては、ご利用条件の保証人欄をご確認ください。
このような方はぜひご確認ください
- 分譲マンションの共用部分のリフォーム工事にあたり一時金を負担される方
- 満60歳以上の方