FAQ
よくある質問
お客さまからお寄せいただいた質問およびその回答を掲載しています。
【リ・バース60】は、住宅金融支援機構(以下「機構」といいます。)と提携している金融機関が提供(融資)する商品であり、金融機関ごとに独自に要件を設定している場合がありますので、詳しくは【リ・バース60】取扱金融機関にご確認いただきますようお願いいたします。
カテゴリから探す
商品概要
お申込人
資金の使いみち
担保要件・住宅
お申込み手続
期中の取扱い
債務者死亡後の取扱い
- 問1. 【リ・バース60】を利用していたお客さまが亡くなられた後、相続人は引き継いだ相続債務をどのように返済するのですか?
- 問2. ノンリコース型の特徴は何ですか?
- 問3. 【リ・バース60】の利用者が亡くなられた後、相続人が担保物件(住宅および土地)を引き継ぐことを希望する場合であっても、担保物件(住宅および土地)は売却されてしまうのですか?
- 問4. 自分の死後、担保物件(住宅および土地)の売却は、だれが、どのような方法で行うのですか?
- 問5. 担保物件(住宅および土地)を売却した結果、残債務以上の金額で売却できた場合は、余った配当金などはどのようになるのですか?
- 問6. 【リ・バース60】の利用者が亡くなられた後に、連帯債務者ではない配偶者が融資住宅に居住している場合は、すぐに退去して物件処分を行わなければならないのですか?
お申込みの条件や商品の詳細など詳しくは取扱金融機関にお問合せください。