住宅債券「つみたてくん」 「住所・氏名・届出印変更届」書式ダウンロード
「住所・氏名・届出印変更届」
届出について
届出はお客様の債券取扱店で手続を行ってください。
ただし、 住所変更については、郵送で届出の手続を行うこともできます。
郵送で手続を行う場合の手順
1.各届出書の他、積立手帳の両面コピーを同封し、簡易書留等、配達状況が確認できる方法により、お客様の債券取扱店あて郵送してください。
* 届出書の送付枚数は届出内容により異なります。
* 郵送料はお客様負担となります。
2.手続終了後、ご都合の良いときに、債券取扱店へご来店いただき、積立手帳に記入、押印をお受けください。
注意
1.住所変更以外の変更については郵送で行うことはできません。お客様の債券取扱店にご来店いただき、手続を行ってください。
2.郵送で行う際、必要書類に不備等があると、手続が遅れる原因となりますので、必ず送付書類の有無、内容をご確認の上、送付していただきますようお願いします。
ダウンロードしてご利用ください。
書式のご利用手順
1.書式をダウンロードしてください。(ページ一番下のPDFファイル)


(1) 1枚:お客様の控えです。
(2) 残りの2枚:1枚に届出印を押印してください。もう1枚はそのままで結構です。

4.3.の(2)を2枚ともお客様ご指定の債券取扱店にお持ちください(住所変更の場合のみ、郵送での届出の手続もできます。) 。なお、ご来店の際は併せて以下の書類をご持参ください。
・積立手帳
・氏名の変更:氏名変更の経緯を証する書類(婚姻により氏名が変更する場合は不要)
・届出印の変更:届出印(旧・新)
・届出印の紛失:実印・印鑑証明書


2.書式をA4サイズで印刷 し、【記入例】(ページ一番下のPDFファイルをダウンロードしてください。)に沿って、書式の太枠部分に必要事項を入力してください。

3.2.でご記入いただいたものを2枚(「届出印の変更」の場合は1枚のみ)コピーしてください。
<3枚の内訳>(1) 1枚:お客様の控えです。
(2) 残りの2枚:1枚に届出印を押印してください。もう1枚はそのままで結構です。

4.3.の(2)を2枚ともお客様ご指定の債券取扱店にお持ちください(住所変更の場合のみ、郵送での届出の手続もできます。) 。なお、ご来店の際は併せて以下の書類をご持参ください。
・積立手帳
・氏名の変更:氏名変更の経緯を証する書類(婚姻により氏名が変更する場合は不要)
・届出印の変更:届出印(旧・新)
・届出印の紛失:実印・印鑑証明書

5.変更手続完了の確認として、申請された月の翌月下旬頃に「住所等の変更手続完了のお知らせ(ハガキ)」が送付されます。このハガキは満期償還金をお受け取りになるまで積立手帳と併せて大切に保管してください。
ご注意
※手続に関するご不明な点は、お客様ご指定の債券取扱店にお問い合せください。