本文へ移動

トピックス

機構団信特約料のクレジットカード月払手数料率変更に関するお知らせ

お知らせ

2023年8月15日

機構団体信用生命保険(共済)特約制度(※)の2年目以降の特約料のお支払について、クレジットカードによる月払いをお選びになった場合にお支払いただく月払手数料率が変更となりましたので、お知らせします。

※ 平成29年9月30日以前にフラット35に借入申込みのお客さま及び令和2年9月30日以前に災害復興住宅融資等に借入申込みのお客さまが対象となります。

2年目以降の特約料のお支払は、口座振替またはクレジットカード払いのいずれかをご利用いただけます。

詳細は、こちらをご確認ください。

月払手数料率の変更について

クレジットカード払いでは、機構による分割払い(月払いを選択)、クレジットカード会社による分割払い(年払いを選択してクレジットカードのお支払回数を分割)のいずれかにより、分割でのお支払をお選びいただくことが可能です。

月払い:1年分の特約料を12か月で割り、月払手数料を加えた額を特約料として請求し、クレジットカードで決済します。月払手数料は表1の計算式により算出します。
月払いを選択した場合にお支払いただく手数料について、令和5年10月以降に新たな保障年度を迎えた方から(令和5年8月以降に「特約料振替えのご案内」(はがき:加入月前々月中旬頃に発送)でお知らせする特約料から)、表1の変更後欄のものが適用されます。

表1 月払手数料の算出方法
 変更前 (年間特約料÷12か月)×1.05%+10円(※)
 変更後(年間特約料÷12か月)×0.99%+10円(※)
※ 月払手数料は決済を行うカード会社等と機構の契約により、変更となる場合があります。 


加入月別の変更後の料率が適用される時期については、表2でご確認ください。 

表2 加入月別の変更後の料率が適用される時期
  加入月  変更後の料率適用時期「 特約料振替えのご案内」発送時期
10月令和5年10月分から令和5年8月中旬頃
11月令和5年11月分から令和5年9月中旬頃
12月令和5年12月分から令和5年10月中旬頃
1月令和6年1月分から令和5年11月中旬頃
2月令和6年2月分から令和5年12月中旬頃
3月令和6年3月分から令和6年1月中旬頃
4月令和6年4月分から令和6年2月中旬頃
5月令和6年5月分から令和6年3月中旬頃
6月令和6年6月分から令和6年4月中旬頃
7月令和6年7月分から令和6年5月中旬頃
8月令和6年8月分から令和6年6月中旬頃
9月令和6年9月分から令和6年7月中旬頃