本文へ移動

管理組合・事業者向け商品

マンション共用部分リフォーム融資(管理組合申込みの場合)

マンションの共用部分リフォーム工事を行う場合に利用できるリフォームローン

事前相談提出書類

  • マンションの管理規約(写)
    ※ 現に有効な管理規約であることをご確認の上、修繕積立金等の金額がわかるものをご提出ください。
  • 直近の総会で決議された決算書(写)及び予算書(写)
    ※ 修繕積立金の滞納額がわかるものをご提出ください。
  • 工事見積書(写)

金利の引下げを受ける場合及び返済期間延長を受ける場合

  • 工事内容等を疎明する資料
    ※ 対象となるかについては、マンション共用部分リフォーム融資のご案内により、工事を施工する会社等に事前にご確認をお願いします。

同一の区分所有者が単独で所有する専有面積の合計が、融資対象部分全体の専有面積合計の4分の1を超えている場合

  • 直近の確定申告書2期分(写)(当該区分所有者が個人の場合)
  • 直近の決算書及び勘定科目内訳明細書3期分(写)(当該区分所有者が法人の場合)

総会の決議で使用する資料

次のいずれかの資料を総会の議案書に添付して配布し、説明の上、当該総会の議事録にその旨を記載することが必要です。

(参考)大規模修繕工事費用借入れに関する総会議案書・議事録のひな形

申込時提出書類

借入申込書添付書類一覧表

  • ※ 申込みに当たっては、必ず上記借入申込書添付書類一覧表をご確認の上、提出書類をご用意ください。

ご提出していただく書類等

  • ※ Web申込サービスを利用する場合、*の書類は提出不要です。

工事完了届

  • ※ Web申込サービスを利用する場合は提出不要です。
  • 工事中又は工事後の写真(大項目の工事ごとに2~3枚程度)
  • 工事請負契約書(写)
  • 工事代金領収書又は請求書(写)
  • 口座振替依頼書兼口座振替指定書(必ず郵送でご提出いただく必要があります。)
  • ※ 電子契約サービスを利用しない場合は提出不要です。

その他、該当する管理組合に限り提出していただく書類について、詳しくは「マンション共用部分リフォーム融資のご案内」の「3-4.工事の完了」をご確認ください。

変更手続等の提出書類

理事長変更届

理事長変更届[30KB]

(電子契約の場合のみ)申込内容別表*[38KB]

*電子契約の利用に同意されている場合は提出してください。表面の「1 区分所有状況の申請について」は記入不要です。

※理事長変更届のご提出時は、次の書類を併せてご提出ください。

・法人格のない管理組合の場合:理事長変更に関する総会等の議事録の写し(理事長が理事会で互選によって選任された場合は、理事会の議事録の写し)

・管理組合法人の場合:登記事項証明書又は資格抄本

※その他機構が必要と認める書類も追加で提出いただく場合がございます。

(参考)電子契約かんたんガイド