- ホーム
- 融資・金融商品のご案内
- ご返済中の方
- 個人住宅融資をご返済中の方
- その他の手続き
その他の手続き
更新日:2020年3月31日
ご返済中に変更事項が発生した場合等の手続や注意事項をご案内します。
住宅の一部を増改築したいとき
融資住宅の一部を増改築されるときは、工事の内容により、融資金の繰上返済や新築(若しくは増築)した家屋を追加担保として提供していただく場合があります。そのため、事前にご返済中の金融機関(融資のお申込先の金融機関)にお申し出ください。
住宅の一部を店舗・事務所に変更するとき
融資住宅の一部を店舗・事務所に変更するときは、店舗・事務所に変更される面積に応じて、融資金の全部または一部を繰り上げて返済していただく場合があります。そのため、事前にご返済中の金融機関(融資のお申込先の金融機関)にお申し出ください。
ご本人が亡くなられたとき
ご本人が亡くなられたときは、ご家族の方がご返済中の金融機関(融資のお申込先の金融機関)に連絡され、団体信用生命保険(共済)の加入の有無を確認してください。
保証人が亡くなられたとき
保証人が亡くなられた場合は、新たな保証人をたて、ご返済中の金融機関(融資のお申込先の金融機関)にお申し出のうえ、保証人の変更手続を行ってください。
また、その他の理由により保証人を変更・追加・脱退する場合も同様の手続を行ってください。
また、その他の理由により保証人を変更・追加・脱退する場合も同様の手続を行ってください。
返済途中で住宅を他人に譲り渡すとき
返済途中で住宅を他人に譲り渡すときは、融資金の全額をお返しいただくことになります。
融資金を完済された方
融資金を完済された方の完済後のお手続きをご案内します。
融資金完済時にお渡しした抵当権抹消に必要な書類がお手元にない方
既に完済のお手続きをされたお客さまで、融資金完済時にお渡しした独立行政法人住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の抵当権抹消に必要な書類が紛失などの理由により、お手元にない場合のお手続きをご案内します。