- ホーム
- 融資・金融商品のご案内
- 宅地防災工事資金融資
- 手続の流れ・お申込先
手続の流れ・お申込先
手続の流れ
借入申込み
- 郵送により機構本店にお申込みください。
融資の決定
- 機構から通知いたします。
工事の着工
- 融資予約通知書に記載された期限以内に工事に着手してください。
中間資金の受取手続
(希望される方のみ)
- 中間資金交付申請書などを取扱金融機関に提出してください。
- 申込本人および連帯債務者の方に来店していただきます。
工事完了
火災保険への
加入または変更
- 工事の完了後、融資の契約までに火災保険に加入いただくか、必要に応じて、既に加入している火災保険の保険内容を変更してください。
融資の契約
抵当権の設定
- 申込本人および連帯債務者の方に取扱金融機関に来店していただき、金銭消費貸借抵当権設定契約の手続を行っていただきます。
- 抵当権の設定は、原則として、取扱金融機関が手続を代行いたします。
最終回資金のお受取り
お申込先
郵送により、機構本店郵送申込係にお申込みください。
※ 郵送によりお申込みいただいた場合であっても、お借入れの契約および返済などの手続は取扱金融機関で行います。
<郵送申込先>
〒112-8570
東京都文京区後楽1丁目4番10号
独立行政法人住宅金融支援機構 本店 郵送申込係
〒112-8570
東京都文京区後楽1丁目4番10号
独立行政法人住宅金融支援機構 本店 郵送申込係